みんなでポケモンを遊ぶ新年オフ会

あけましておめでとうございます。2011年最初のネタは、ポケモンのオフ会、略してポケオフのご案内です。「みんなでポケモンを遊ぶ新年オフ会」と題しまして、楽しく遊びたいと思います。

 

いつやるの、どこでやるのという詳細だけ知りたい方はスクロールしていって「みんなでポケモンを遊ぶ新年オフ会 詳細」をご覧ください。どんな風に楽しめるの、という方には、企画の背景からお話させていただきます。

 

※開始時間に間違いがありました。「12:00~」となっておりましたが、正しくは「13:00~」です。大変失礼いたしました。ご確認ください!

 

正しい開催日時は1月22日(土)13:00~18:00です。

 

 

「みんなでポケモンを遊ぶ」とすごく面白い


大阪のポケオフに持って行ったポケモンのすれちがい人数。2日間でとんでもない数字に・・・。これをスクリーンに投影していたというわけです。
大阪のポケオフに持って行ったポケモンのすれちがい人数。2日間でとんでもない数字に・・・。これをスクリーンに投影していたというわけです。

昨年、実は2か所でポケオフを開催しております。秋葉原の「アイ・カフェAKIBAPLACE店」というネットカフェで開催して30人が、大阪はゲームズジャパンフェスタというゲームイベントの会場内で開催して、2日間150人以上の方が参加してくださって、大変に盛り上がりました。

 

どちらも会場にはプロジェクターを用意して、スクリーンにポケモンのすれちがい通信の画面を投影しました。人がくればそこにピョコッと名前が出ますし、誰かのポケモンがピンチだとか、アイテムを使ったとか、そういう参加者の情報がそこに出ることになります。ちょっともう、楽しそうでしょ?

 

もちろん、すれちがい通信だけでなく、レアなポケモンをみんなに配る熟練者とそれを貰う初心者、初めて遊ぶ4人対戦、女の子みんなでミュージカル、ハイリンクでホワイトフォレストやブラックシティは大賑わいに。声をかけ合って色んな遊びを試す人もいれば、マイペースにハイリンクなんかを楽しむ人もいて、みんなそれぞれだけど、一緒に遊べる、そんな空間を作ることができました。

 

【関連記事】

30人でポケモンを遊んでみた(秋葉原のオフ会のレポート)

Toggeter「みんなでポケモンを遊ぶオフ会実況」(秋葉原のオフ会の実況) 

 

 

ポケオフをもっと楽しくする仕掛け 2ヶ所同時開催と「ポケ観戦」


去年秋葉原でやったポケオフの様子。右側にスクリーンがありますね。これでポケモン対戦会決勝戦を観戦するというわけです。
去年秋葉原でやったポケオフの様子。右側にスクリーンがありますね。これでポケモン対戦会決勝戦を観戦するというわけです。

さて、基本的には今回も、みんなでゆるーく遊びたいと思います。ただし、ちょっとだけ、さらに企画を盛り込んでみました。それは、2か所同時開催です。

 

別々の場所で同時に、ポケオフを開催してみたいと思います。「そんなことして何か面白くなるの?」と思われるかもしれませんが、僕が今回ひとつ考えているのは「観戦」の楽しさです。

 

スポーツ観戦って楽しいじゃないですか、応援する選手やチームがいるとなおさら。さらに、そのスポーツの知識があればグッと面白くなります。というと、ポケモンのプレイヤーが集まって、ポケモンの対戦を観戦するのはすごく面白いんです。出てくるポケモンで盛り上がり、特性の上手な使いこなしに唸り、「こうかはばつぐんだ!」に大興奮します。実際、昨年のポケオフでも、バトルビデオをスクリーンで上映したらすごく楽しかったんです。

 

この観戦の面白さは、やっぱりみんなで集まる醍醐味です。そこで今回はこの「ポケ観戦」を思いっきり楽しめる遊び方をしてみようと思います。

 

具体的には、東京の秋葉原にある「アイ・カフェAKIBAPLACE店」と、千葉の市川にある「ワイプ市川北口駅前店」の2か所で同時にポケオフを開始します。そして、ポケオフ中のイベントとして、対戦会を行います。両店で共に8人くらいずつのトーナメントをして、最後、優勝者同士がオンラインで最終決戦をします。そしてその最終戦の様子をそれぞれのお店がハンドカメラで撮影し、店内のスクリーンを使ってみんなでリアルタイムに観戦しようと、こういうわけです。

 

みんなで遊んで、勝ったり負けたりがあって、最後に残った自分たちの代表同士が戦うんですから、やっぱり応援したくなりますし、勝ったら嬉しいと思うんですね。そんな「ポケ観戦」を楽しめればいいなと、思っております。

 

もちろん、対戦会だけをやるわけではありません。最初に申し上げた通り、基本的には、交換するなり、ハイリンクするなり、すれちがい通信を楽しむなり、自由に、ゆるーく遊んでいただけます。

 

 

みんなでポケモンを遊ぶ新年オフ会 詳細

 

参加する方に不安のないよう色々書いてありますが、読むのが面倒な方は、日時と場所、それから参加費に持ち物だけ確認すればOKですからね。

 

日時:2011年1月22日(土) 13:00~18:00

 

※開始時間に誤りがありました。「12:00~」となっておりましたが、正しくは「13:00~」です。大変失礼いたしました。ご確認ください!

 

最初から参加できなくても、途中参加、途中退場OKです。ゆるーく遊んでますから、気軽にきてください。ただし、たくさん来すぎて席が埋まってしまうと入れなくなる可能性があります、確実に、という方はスタートからきていただくか、今回は予約ができるようにしましたので、あらかじめ開催店舗で参加予約をしてください。予約については後に記載します。

 

場所:「ワイプ市川北口駅前店地図)」と「アイ・カフェAKIBAPLACE店地図)」の2ヶ所開催!

 

千葉は市川市のネットカフェ「ワイプ市川北口駅前店」と「アイ・カフェAKIBAPLACE店」の2ヶ所で同時に開催します。

 

2ヶ所同時開催というと、僕はどっちの方にいるのってことになりますね。市川の方に参る予定です。

 

じゃあ秋葉原はどうなるの? というと、こちらはアイ・カフェ店長さんが大歓迎してくださいます。さらに、秋葉原の方には、ゲーム業界関係者のゲストも来ていただけそうな・・・雰囲気でございます。

 

初めて参加する方で、田下広夢に会ってみたい! というような方は市川においでください。逆に、前回の秋葉原で参加してくださった方や、市川は自分の所からは遠すぎて、なんて方は、秋葉原のお店の方で2ヶ所開催を盛り上げてくれるとすごくありがたいです。

 

参加費:1,200円。参加予約をすると1,000円。

 

 会場のネットカフェの利用料金です。通常利用よりかなり割り引いていただけました。大感謝。DSでニンテンドーゾーンに接続すると、さらに200円引きもしくは入会金無料のクーポンが使えます。各店舗の会員でない人は入会金が必要になりますが、このクーポンを使えば、参加費だけの負担となります。

 

必要なもの:ポケモンBW、ニンテンドーDS

 

※重要 それぞれの店舗を初めて利用する人は、最初に会員登録が必要です。免許証、学生証、保険証、パスポートや住基カードなど、公的な身分証で、顔写真がついているものを持ってきてください。会員登録そのものは、簡単に終わります。

 

電源タップを用意しておきますので、長時間遊びたい人はぜひACアダプターもお持ちください。

 

参加人数:オープン席に入れるだけ

 

いまどきのネットカフェには、オープンこーナー、あるいはカフェテリアコーナーというような、個別のボックスになっていない席がありますので、そこで開催します。昨年のアイ・カフェAKIBAPLACE店では、のべ30人くらいが参加できました。大丈夫だとは思いますが、万が一、入りきらなくなる可能性もあるかもしれません。確実に参加したい方は、早めにくるか、予約することをオススメします。

 

参加方法:「ワイプ市川駅前店」か「アイ・カフェAKIBAPLACE店」に来て、受付で「ポケモンのオフ会です」と言ってください。

 

フラッと来て、フラッと帰っても大丈夫。分かりやすいように、受付にポケオフの張り紙かなんか、しておきます。

 

参加予約:店舗ごとにWeb等にて受付ます。

 

ワイプ市川北口駅前店:こちらの店舗告知ページから予約ページに行けます。

アイ・カフェAKIBAPLACE店:こちらの店舗告知ページから予約ページに行けます。

 

実況:Twitter@TaoriHiromu ハッシュタグ #pokeoff

 

当日はハッシュタグを使ってTwitterで実況をしようと思います。なので、携帯電話とか、ノートPCとか、Twitterに書き込み、閲覧できるものを持ってくると楽しいかもです。どちらの会場もWiFiを完備しております。

 

スクリーン:プロジェクターでDSのすれちがい通信や、ポケモン対戦会の様子を投影して遊びたいと思います。

 

対戦会のオンライン最終決戦では、スクリーンを使ってみんなで観戦します。

 

おみやげ:

 

共通「橋本モチチのイラストつきカード」

ワイプ市川駅前店:「ポケルスつきフシギダネ」
アイ・カフェAKIBAPLACE店「ポケルスつきヒトカゲ」

 

いつもAllAboutゲーム業界ニュースなどでイラストを書いていただいている橋本モチチさんのイラストカードをいらっしゃった皆様に差し上げたいと思います。

 

それから、去年ポケオフをした時、初代ポケモンの御三家ポケモン、フシギダネとヒトカゲをいただいたので、それをポケルスに感染させてお配りしたいと思います。

 

実は今回は、各会場のお店の方が配ってくださるそうです。今頃タマゴを孵化するためにお店の皆さんが一生懸命自転車をこいでらっしゃるんじゃないかと思われます。十分用意していただけるそうですが、一応、数に限りがございます。絶対欲しい、という方は早めにいらしてください。

 

こちらからもお声掛けして配りますが、まだ貰ってない、という方はぜひおっしゃってください。

 

対戦会について

 

ガチガチの真剣勝負というより、対戦の楽しさと、観戦の楽しさを味わってもらう為の対戦会です。初心者大歓迎。むしろ対戦なんてしたことない、という人はぜひこの機会に遊んでいってください。ポケモンが育ってなくても、ルールが良く分かんなくても、気にしなくて大丈夫です、サポートします。

 

時間:15時から各店舗で開催

 

参加方法:当日登録

 

参加したい人は、当日、ワイプ市川店では僕に、アイ・カフェAKIBAPLACEでは店

長に、対戦会に参加したいと言ってください、参加カードをさしあげます。対戦会直前に、人数が8人に達していない時はその場でお声掛けして募集します。

 

参加人数:各店8人ずつ

 

ルール:

 

1回戦、2回戦 赤外線通信による4人対戦

 

抽選による組み合わせでチームになっていただいて、2対2の4人対戦を行ないます。レベルは高いポケモンも低いポケモンも全て強制的に50になります。1人が使えるポケモンは3体です。

 

各店舗内決勝戦:赤外線通信によるシングルバトル

 

4人対戦で勝ち抜いたチームの2人で最後シングルバトルを行ない、優勝者を決定します。レベルは高いポケモンも低いポケモンも全て強制的に50になります。決勝戦だけ、1人が使えるポケモンは6体です。

 

オンライン最終決戦:WiFiコネクションによるフラットルールシングルバトル

 

最後はWiFiコネクションを使って、各店舗の優勝者同士がオンラインで決勝戦を行います。決勝の様子はハンドカメラで撮影して、リアルタイムに店内のスクリーンに投影し、みんなで観戦したいと思います。

 

禁止ポケモン:伝説のポケモン幻のポケモン・2体以上の同じ種類のポケモン

 

簡単にいうと、レアなポケモンを使わなければ大丈夫、ということにします。リンク先のポケモンは使えないと思っておいていただければよいです。あと、同じ種類のポケモンは1体までとします。

 

シューター:使用不可

 

シューターを使ったアイテムの使用は禁止です。アイテムを使うと試合がすごく長引きますので。


その他:敵のポケモンを2体以上同時にねむらせるのは禁止。自分でポケモンをねむらせるのはOK。「みちづれ」や「ばくはつ」「ほろびのうた」などを使って試合終了した場合、技を使ったプレイヤーの負けとします。「すてみタックル」などで敵を倒して、反動で自分もやられて試合終了した場合、技を使ったプレイヤーの勝ちとします。

 

賞品:参加賞と、優勝者に何かささやかな賞品を。

 

各店舗の優勝者に、ささやかではありますが、何か商品をさしあげたいと思います。

 

協力:DSゲームカフェ

ネットカフェにニンテンドーゾーンを導入し、DSのACアダプタやゲーム攻略本なども用意して、ゲームユーザーがDSを持ち寄って遊べる空間を作ろうという「DSゲームカフェ」というプロジェクトがありまして、僕もスタッフで参加しています。

 

で、昨年のポケオフでたくさんの人が楽しく遊ぶ様子がその「DSゲームカフェ」を動かしまして、今回から全面協力していただけることになりました。

 

というわけで、今回開催2ヶ所は、どちらも「DSゲームカフェ」を導入しているネットカフェをお借りすることができました。 また、準備に関しても、DSゲームカフェのスタッフの方々からご協力いただいております。

 

詳細は以上です。何か分からないこととかあったら、Twitterの僕のアカウントに聞いてもらうのが一番早いと思います。

 

今回も、ゆるゆるで

毎回そうなんですが、ゆるーく遊ぼうと思います。去年、秋葉原や大阪でやった時も、影からこっそり参加しました、なんて人がいて、僕はそういうのもいいと思うんです。みんながみんなはりきって、社交的に遊ばなきゃいけないなんてわけありません。

 

もちろん、よーし、自慢のポケモン配るぞ!なんて方も大歓迎です。僕と話がしてみたいもOKです。ポケ観戦してみたいなー、もウェルカム。昨日ポケモン買った人も、去年買ってしばらくやってなかった人も、バリバリ育てまくってる人も、みなさんぜひいらしてください。きっとまた、みんなが集まるとこんなに面白いんだって、そんな空間になると思います。

 

それでは、お待ちしております!